
清書七仮名 五人をとこ Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '5' as in 'Gonin Otoko' (five men)
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 五人をとこ
- 資料番号
- 89200802
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 三田屋喜八/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3796.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

同潤会猿江裏町アパートメント 玄関引き戸
同潤会/設計
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 前編第四図 会津藩上京差止
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

ウール地ネクタイ
伊勢丹/製
江戸東京博物館

論語集註巻一・巻二(前後欠)
江戸東京博物館

下絵 挿絵 兵士と女/男性肖像
川村清雄/画
江戸東京博物館

「令女界」は若き女性の雑誌(「令女界」付録)
江戸東京博物館

ポスター 浅茅会
江戸東京博物館

迷子札 未 寺内周蔵孫伝吉
江戸東京博物館

1銭錫貨
江戸東京博物館

産着
阿川/製作
江戸東京博物館

黄羅紗紙入 外袋付
江戸東京博物館

役者内百番
八文舎自笑・梅枝軒泊鴬/著
江戸東京博物館

武蔵百景之内 赤坂桐畑山王うら山
小林清親/画
江戸東京博物館

証文扣(質地証文之事)
江戸東京博物館

修業証書(阿部すき)
盛岡高等小学校
江戸東京博物館

万木村文書 申渡之事(夫食御貸米頂戴につき)
三浦義郎/他1名作成
江戸東京博物館