清書七仮名 五人をとこ Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '5' as in 'Gonin Otoko' (five men)
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 五人をとこ
- 資料番号
- 89200802
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 三田屋喜八/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3796.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
都鳥
江戸東京博物館
第五十五回公演「人物のいる街の風景」「息子」「生命の王」
築地小劇場
江戸東京博物館
10銭硬貨
江戸東京博物館
京都前田家文書
江戸東京博物館
吊りランプ
江戸東京博物館
幻灯機
江戸東京博物館
歌詞カード「だまって、ね」「キヤムプの朝」「潮来月夜」「霞む水郷」 コロムビアレコード
江戸東京博物館
甲州印伝三ツ折升形財布
江戸東京博物館
篆法指南
楊沂孫/写 王大錯/考正
江戸東京博物館
ぼんやり山のぼんたろう 原稿 第2話
清水崑
江戸東京博物館
時代物[1]3-C「巌柳島」
清水崑
江戸東京博物館
今後ノ心得並ニ参考事項ニ就テ
江戸東京博物館
市電乗車券
江戸東京博物館
写し絵写真青焼 松(「一ノ谷嫩軍記」)
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 パン類配給登録制改正ニ関スル件他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館
東京三十五区分図 日本橋区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館