
清書七仮名 五人をとこ Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '5' as in 'Gonin Otoko' (five men)
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 五人をとこ
- 資料番号
- 89200802
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 三田屋喜八/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3798.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

文化財調査写真 佐賀県 名護屋城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 聖ポーロ女子修道院 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

雪女 No.1,No.2
KOSOKU(高速録音)/製
江戸東京博物館

[仙人図]
江戸東京博物館

漢詩 五言絶句(鳥雀題画)
日下部鳴鶴
江戸東京博物館

諸用扣
田中性
江戸東京博物館

糸巻 一匁巻 ねずみ色糸
日本絹縫糸製造配給統制株式会社
江戸東京博物館

明治座 昭和37年9月上演台本 東宝劇団 明治大帝
江戸東京博物館

スターカード アニタ・ペーヂ
森永製菓株式会社
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 喫茶「くすの樹」 保谷市
木村遼次/画
江戸東京博物館

一新講社同盟周旋方社中判取帳
江戸東京博物館

京都清水寺舞台
江戸東京博物館

Humulus Lupulus-Hopfen Hordeum sativum-Gerste.
江戸東京博物館

長板中形型紙 まんじゅう菊
江戸東京博物館

八面城車站
江戸東京博物館

田遊び関係資料 お篝り
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館