
清書七仮名 二十四孝竹の子 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '2' as in 'Nijushiko'. Scene: Takenoko
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 二十四孝竹の子
- 資料番号
- 89200799
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年11月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3793.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

円山で遊戯をする平安徳義会孤児院生
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

九品仏来迎会スライド 九品仏 来迎会
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

宅地建物譲証
蒲原村譲主 小杉長八/作成
江戸東京博物館

タクシー今昔物語插絵(木炭瓦斯自動車)
徳永正雄/画
江戸東京博物館

沿線絵葉書 武蔵野鉄道株式会社
江戸東京博物館

角盆
江戸東京博物館

無間屋講口揃帳(講元 吉田又六)
講元 吉田又六/作成
江戸東京博物館

朱漆塗呼子采配
江戸東京博物館

鰐革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

三月十二日 稀有ノ大雪2 (六花ノ向嶋)
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

広告切り抜き 曽我毛皮商会
江戸東京博物館

文化財調査写真 家屋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

差上申御請書事(郡中心得条目、柏崎県村役人心得他御触につき請書)
成澤村 猪股治五郎/作成
江戸東京博物館

幾何学模様の図
杉浦タマ
江戸東京博物館

契約証(娼妓営業契約証)
江戸東京博物館