清書七仮名 二十四孝竹の子 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '2' as in 'Nijushiko'. Scene: Takenoko
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 二十四孝竹の子
- 資料番号
- 89200799
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年11月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3793.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
第四回公演 故瀬戸英一氏追悼 門人座
江戸東京博物館
東京フロンティア[THE TOWN][都市づくり運動の展開に関する調査]事業化のための検討資料編
株式会社アタマトテ・イメージ・エンジニアリング/作成
江戸東京博物館
旅順大連風景 農村
永江維章/撮影
江戸東京博物館
稲毛海岸 袖ヶ浦 名勝絵葉書
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
約定証
平塚佳十郎/作成
江戸東京博物館
乍恐以書付御届ケ奉申上候(百姓利右衛門方へ盗賊押込、金子・衣類等盗取につき)
江戸東京博物館
(7)ミヤコ友禅型紙(型紙)
江戸東京博物館
大正天皇御即位御儀御用御額櫛雛形
星野平次郎/案
江戸東京博物館
セルロイド人形 [キューピー]
江戸東京博物館
東京大正博覧会記念絵葉書
江戸東京博物館
商品包装紙 浅草仲見世 歌舞伎あられいづみ
いづみ/製作
江戸東京博物館
墨版 桜(上野公園八百善)
柴田是真/画
江戸東京博物館
日本暗射図解
井出猪之助/編
江戸東京博物館
備前堤一件 済口証文写
平井専多郎/作成
江戸東京博物館
THIS IS ONE OF MY FAVORITE STYLES IN. . . (外国製)
江戸東京博物館