
清書七仮名 すゝかもり白井権八 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Su' as in 'Suzugamori'. Role: SHIRAI Gonpachi
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 すゝかもり白井権八
- 資料番号
- 89200797
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3791.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

大正15年家庭日記
江戸東京博物館

東宝劇団出演 有楽座プログラム
[有楽座]
江戸東京博物館

明治三十一年略本暦
江戸東京博物館

(木曽八景)駒ケ岳の夕照
江戸東京博物館

画帖 教草
中島仰山,溝口月耕,宮本三平,山崎薫汪,服部雪斎,狩野良信,菅蒼圃/画
江戸東京博物館

クトウ円盤式蓄音機
クトウ蓄音機商会/製造
江戸東京博物館

週刊スガモシアターニュース NO.62
稲葉直治/発行、編輯
江戸東京博物館

新聞切抜「子授けお神楽」
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第八十四号
東京市役所 総務部報道課/製作
江戸東京博物館

文化財調査写真 古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(青衣装付)
江戸東京博物館

鬘型 半製品(日本髪)
関山峯雄/製作
江戸東京博物館

白浪五人男 市川左団次の南郷力丸
豊原国周/画
江戸東京博物館

淡路公園案内(昭和5年3月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

御見附略図
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火(あやつり人形)
永江維章/撮影
江戸東京博物館