清書七仮名 せんにち笠屋三勝茜や半七 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Se' as in 'Sennichi'. Roles: Kasaya Sankatsu and Akaneya Hanshichi
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 せんにち笠屋三勝茜や半七
- 資料番号
- 89200796
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 三田屋喜八/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3790.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
築地座 第5号
築地座
江戸東京博物館
法隆寺 峯薬師堂
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
奉願候覚(徳丸原にて大筒稽古許可願)
井上貫流左衛門/作成
江戸東京博物館
軍隊手帳
江戸東京博物館
171 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
薬師如来坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館
月報プレイガイド 大正15年十一月 芝居と演芸
江戸東京博物館
世界大都市会議 -1972年・東京-
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
江之嶋東浦ノ日之出 HIGASHIURA AT ENOSHIMA(6)
江戸東京博物館
海軍用小刀
江戸東京博物館
(帝国万歳)青島陥落記念(大正三年十一月七日)
江戸東京博物館
漫画太閤記 少年日吉丸66
清水崑
江戸東京博物館
畑耕一より武田鶯塘あて葉書
畑耕一
江戸東京博物館
雀のお宿 しきを作
江戸東京博物館
日比谷公園全国連合青年団主催東宮殿下御帰朝奉祝大会(大正十年九月八日)
江戸東京博物館
台本「映画物語 海国記」
東京中央放送局/製造
江戸東京博物館