
清書七仮名 せんにち笠屋三勝茜や半七 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Se' as in 'Sennichi'. Roles: Kasaya Sankatsu and Akaneya Hanshichi
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 せんにち笠屋三勝茜や半七
- 資料番号
- 89200796
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 三田屋喜八/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3790.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

相渡し申山証文之事 (香取郡古文書)
伊右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

在原業平朝臣作自像(業平橋開通記念)
江戸東京博物館

横浜三溪園の桜花
江戸東京博物館

ベン 粗どり
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1906年 日本の技術の勝利旗艦三笠 A Japanese engineering triumph:Flag-Ship Mikasa
江戸東京博物館

タビ
江戸東京博物館

長板中形型紙 とくさ縞地に手綱文と牡丹
江戸東京博物館

原山争論旧書集(原山草場争論関係文書書留)
江戸東京博物館

取組表 昭和四年九月場所十日目
江戸東京博物館

長板中形染見本 17(328~347)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

会所寄会之覚
岩瀬村 源左衛門/作成
江戸東京博物館

吹竹
江戸東京博物館

和歌書上
江戸東京博物館

本牧 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

桶
江戸東京博物館