
清書七仮名 せんにち笠屋三勝茜や半七 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Se' as in 'Sennichi'. Roles: Kasaya Sankatsu and Akaneya Hanshichi
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 せんにち笠屋三勝茜や半七
- 資料番号
- 89200796
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 三田屋喜八/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3792.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

慶延日記摘要
大田南畝/序,鈴木猶人/撰
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

長板中形型紙 すみれ(大判 追掛)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5676号
江戸東京博物館

相定申一札之事(去寅七月ゟ出入一件)他
江戸東京博物館

大覚寺 唐門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

女用文章
田村よし尾女/著 西村重信/画
江戸東京博物館

皇朝庶人風俗沿革全図
江戸東京博物館

今戸人形 鯛小僧
金沢春吉/作
江戸東京博物館

申渡(勤功により名字帯刀許可、知行所内五ヶ村取締名主兼帯仰付)
橋本平内/差出
江戸東京博物館

隠居家督奉願候覚(容易全快可仕病徒無御座候につき嫡子下野守に家督願)
武蔵国金沢 米倉丹後守/他作成
江戸東京博物館

日傘
三越/製
江戸東京博物館

風呂桶
江戸東京博物館

日本軍伝単「粉砕蒋介石的虚偽宣伝」
日本軍/製作
江戸東京博物館

羽二重三ツ折染銭入
江戸東京博物館

実語教童子教
江戸東京博物館