清書七仮名 しらひや尾形寛行 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Shi' as in 'Jiraiya'. Role: OGATA Kangyo
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 しらひや尾形寛行
- 資料番号
- 89200792
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋兵吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3786.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
売渡申証文之事
中神村丑蔵/他
江戸東京博物館
ちり箱
江戸東京博物館
伝単「民衆不可被流言迷惑」
[日本]/作成
江戸東京博物館
一寸八分の観音様で名高い浅草観世音堂
江戸東京博物館
3 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日晴れ ほねを折って、枝を折って、おしりを打ったこと
清水崑
江戸東京博物館
釘
江戸東京博物館
小松内大臣平重盛父清盛の横暴を歎き慟哭極諌其不軌を止まらしむ。 (11)
江戸東京博物館
レコード 斉唱愛国行進曲,吹奏楽愛国行進曲
江戸東京博物館
週刊目黒キネマ 第27号
江戸東京博物館
森郷惣社大宮拝殿奉再建
江戸東京博物館
写真 植村正久肖像
江戸東京博物館
郷土玩具 雑司が谷鬼子母神 ざくろ抱き人形
江戸東京博物館
[七福神(宝船)]布袋・弁財天・恵美酒・毘沙門・大黒・福禄寿・寿老人
江戸東京博物館
漬物配給小売店登録票
江戸東京博物館
布達(富嶽油絵作成につき博覧会事務局布達)
神奈川県庁
江戸東京博物館
広告切り抜き 新渡戸稲造著『偉人群像』九条武子著『無憂華』他
江戸東京博物館