
清書七仮名 しらひや尾形寛行 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Shi' as in 'Jiraiya'. Role: OGATA Kangyo
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 しらひや尾形寛行
- 資料番号
- 89200792
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋兵吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3788.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

少国民新聞 第2,769号
江戸東京博物館

手古舞 着流し(神田明神祭礼用)
松屋/製
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和13年度 第22342号
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 防空指導協議会 議題
江戸東京博物館

大阪毎日新聞
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4307号
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候御事
江戸東京博物館

四月興行新国劇公演
[明治座]
江戸東京博物館

三分半利公債証書 弐拾五円
内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

特許TY式消防自転車ポンプ
江戸東京博物館

秩父鉄道沿線(長とろの勝景)
江戸東京博物館

昭和九年新派と女優大合同の四月興行 全篇通し二大名作同時上演 新歌舞伎座
江戸東京博物館

尾張屋版江戸切絵図 大久保絵図
戸松昌訓/図
江戸東京博物館

トランク
江戸東京博物館

役者姿見 小野道風
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

判事通知(政廳大門入出被免候につき)
江戸東京博物館