
清書七仮名 吉祥寺お七紅長 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ki' as in 'Kichijoji'. Roles: Oshichi and Beninaga
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 吉祥寺お七紅長
- 資料番号
- 89200788
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3782.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

焚付 : 簡易焚付
岡田商会/製造
江戸東京博物館

天麩羅と上方料理みかど開店御案内
江戸東京博物館

原野八幡宮及明星岩
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

内藤家邸宅設計図 第二十七図
小川工務店/作成
江戸東京博物館

めんこ ポンポン太郎
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 ヘンな老僧と若い武士の事(マンガ)15~22
清水崑
江戸東京博物館

名所江戸百景 にい宿のわたし
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

南多摩酒商同業組合
村松久七
江戸東京博物館

タイトル画 MANGATOKUHON
清水崑
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 浅草寺
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

御内々奉申上口上之覚下書(御抱入願)
[井上末五郎/作成]
江戸東京博物館

納品書 地方発送用 48年度 No.1
江戸東京博物館

2 かっぱ高校 第23回(「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵完制判 第五景 若葉と日比谷公園のつつじ
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館