清書七仮名 吉祥寺お七紅長 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ki' as in 'Kichijoji'. Roles: Oshichi and Beninaga
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 吉祥寺お七紅長
- 資料番号
- 89200788
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3782.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
富士の遠望
江戸東京博物館
一行書「峰頂万年松」
悦山道宗
江戸東京博物館
菊模様半襟
江戸東京博物館
「大東京風俗資料」休刊のお知らせ
江戸東京博物館
御書留(黒田豊前守不快差重跡目願書、対客之間図入)
江戸東京博物館
単衣長着(女性用)
江戸東京博物館
タイトル画 「今日の問題」[カラス]
清水崑
江戸東京博物館
「ゆく年」 飛行館/会場
文学座
江戸東京博物館
富士講スライド 江古田富士山
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
団扇 チューリップ図
安田靫彦/画
江戸東京博物館
墨版 梅
柴田是真/画
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1912年 明治天皇の延命のため亀を放す Freeing Tortoises
江戸東京博物館
昭和十三年三月宝塚少女歌劇星組公演東京宝塚劇場番組
単式印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
タイマースイッチャー
ETUMI/製
江戸東京博物館
不実出入訴状下書(貸出地所返却願につき)
江戸東京博物館
新協劇団公演「花嫁学校」三幕九場 飛行館/会場
新協劇団
江戸東京博物館