
清書七仮名 吉祥寺お七紅長 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ki' as in 'Kichijoji'. Roles: Oshichi and Beninaga
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 吉祥寺お七紅長
- 資料番号
- 89200788
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3782.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

第十六回 割増金附戦時貯蓄債券 金七円五拾銭
江戸東京博物館

デンキカン・ニュース No.3
江戸東京博物館

新派写真 「撃ちてし止まむ」
江戸東京博物館

東都向島 百花園絵はがき
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年3月6日 1094号
江戸東京博物館

江戸城御天守百分壱之建地割
江戸東京博物館

大歌舞伎慈善特別公演
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

文化財調査写真 浅草長遠寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

万石通
[中野町萩原]/製
江戸東京博物館

長板中形型紙 片滝縞
江戸東京博物館

義経勲功記
江戸東京博物館

清水崑の「台湾スクラップ帖」収納絵葉書
江戸東京博物館

天橋立
江戸東京博物館

当時流行三幅対見立
江戸東京博物館

交換納札
江戸東京博物館

講談一席話 邑井貞吉 浅尾之局 尾上菊五郎
安達吟光/画
江戸東京博物館