清書七仮名 吉祥寺お七紅長 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ki' as in 'Kichijoji'. Roles: Oshichi and Beninaga
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 吉祥寺お七紅長
- 資料番号
- 89200788
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3782.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
随軍こぼれ譚 六 油虫(さし絵)
清水崑
江戸東京博物館
民俗調査写真 木製寝台ノ脚東武アドモラリテート島 男子木造アフリカ・コンゴ・シュタット産
永江維章/撮影
江戸東京博物館
開明東京新図
大倉孫兵衛/編
江戸東京博物館
教導立志基 徳川慶喜
小林清親/画
江戸東京博物館
明治座 昭和35年7月上演台本 新派 薔薇ふたたび
結城信吉/作
江戸東京博物館
楢崎勤宛書簡
石川達三/作
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 宮内庁楽部 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
キング第九巻第四号附録 最新大日本地圖
江戸東京博物館
[防護団救護班集合写真]
江戸東京博物館
時代物[1]3-A「三軒長屋」
清水崑
江戸東京博物館
東京名所絵葉書
江戸東京博物館
渡欧案内
江戸東京博物館
市電乗換券 亀沢町-浅草橋 間
江戸東京博物館
東京二十景 大森海岸
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
五銭硬貨
江戸東京博物館
松竹座ニュース 2-20
江戸東京博物館