清書七仮名 五月雨武智光秀 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Sa' as in 'Samidare'. Role: TAKECHI Mitsuhide
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 五月雨武智光秀
- 資料番号
- 89200787
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3781.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
婦人倶楽部六月号付録 第三面・第四面(裁縫型紙)
江戸東京博物館
陶製人形
江戸東京博物館
鍋
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和10年度 第21226号
江戸東京博物館
黒柿絹地花唐草模様 袍
江戸東京博物館
電車定期乗車券
江戸東京博物館
武家秘冊 青標紙(豊後臼杵稲葉家旧蔵資料)
大野広城/編
江戸東京博物館
新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館
絵葉書付属資料 メモ 「濠北方面戦没者慰霊会」
江戸東京博物館
[泊り代等書付]
江戸東京博物館
山形屋一件諸願書控(貸金滞出入につき)
谷上村 優右衛門/作成
江戸東京博物館
(54)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
貯穀書上帳
名主 兵蔵/他4名作成
江戸東京博物館
吊行灯
江戸東京博物館
図面習作 透視図
[川村清雄/画]
江戸東京博物館
関東大震災関係写真
江戸東京博物館