清書七仮名 ふたつともゑ石川五右衛門 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Fu' as in 'Futatsu Tomoe'. Role: ISHIKAWA Goemon
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 ふたつともゑ石川五右衛門
- 資料番号
- 89200782
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山口屋藤兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3776.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
写し絵種板 青焼「日高川入相花王」
小林源次郎/製
江戸東京博物館
第10回勉強会プログラム 国民新劇場/会場
文学座
江戸東京博物館
徳川光圀書簡
徳川光圀/差出
江戸東京博物館
出羽大将 瓜生大将 吉松中将ほか
江戸東京博物館
めんこ 渡辺綱
江戸東京博物館
宗門人別改書上帳
野州那須郡下瀧村名主 隼三郎/他2名作成
江戸東京博物館
公区用手留(後欠)他
江戸東京博物館
踊形容見立寿語六
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
赤十字社東京支部 年醵金 領収證
日本赤十字社 東京支部 南葛飾郡委員長 武市啓 鷲見金三郎
江戸東京博物館
ストップゲーム
川村ゲーム研究所/販売
江戸東京博物館
明治大帝より我海軍に賜りたる勅語
江戸東京博物館
封筒
江戸東京博物館
種痘証(種痘施行済証)
京橋区木挽町三丁目町会医師
江戸東京博物館
就労手帳(西野田公共職業安定所野田労働出張所発行)
江戸東京博物館
有楽座プログラム 東京宝塚劇場/会場
新協劇団
江戸東京博物館
手製コマ
江戸東京博物館