
清書七仮名 くものたえ間女なるかミ Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ku' as in 'Kumo no Taema'. Role: Narukami (Played as a Woman)
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 くものたえ間女なるかミ
- 資料番号
- 89200778
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山口屋藤兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3772.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

宋拓絳帖
江戸東京博物館

武江年表
斎藤月岑/編
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5595号
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 山梨県全図
木崎盛政
江戸東京博物館

矢立て
江戸東京博物館

4 戦国雑兵 「主従山を下る・・・」(「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

福島陸軍中将
江戸東京博物館

花唐草紋七宝矢立
江戸東京博物館

諸大名船絵図 肥前五嶋(福江) 五嶋左衛門尉
湖星/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 常楽院の牛頭天王祠
永江維章/撮影
江戸東京博物館

覚(下田四反三畝拾八分)他
江戸東京博物館

東京少女歌舞伎改め市川少女歌舞伎劇団 興行パンフレット 菅原伝授手習鑑 伽羅先代萩 双蝶々曲輪日記 市川三升口上 生写朝顔日記 恋女房染分手綱 近江源氏先陣館 梅川忠兵衛
江戸東京博物館

昭和9年 歌舞伎座番組
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 藤娘(色摺) 君子
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き ビールの味がぐッと違ふ ビール党の藤巻博士が考案した自慢の肴
江戸東京博物館

実習ノート
岡崎幸子/筆
江戸東京博物館