
清書七仮名 くものたえ間女なるかミ Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ku' as in 'Kumo no Taema'. Role: Narukami (Played as a Woman)
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 くものたえ間女なるかミ
- 資料番号
- 89200778
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山口屋藤兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3772.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

出納日記
江戸東京博物館

船舶陸両用小方儀
江戸東京博物館

割菱八行講 記章
江戸東京博物館

玩具 丸メンコ 秘密戦隊ゴレンジャー
江戸東京博物館

土人形 福助におかめ
杉立命光/作
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 銃後奉公強化講演と映画の夕他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

東京名勝詩
江戸東京博物館

雪景色の村落
江戸東京博物館

茶こぼし
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇面に流水(小判 追掛)
江戸東京博物館

フランスの愛読者
芹沢光治良
江戸東京博物館

墨版 器と玩具
柴田是真/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

浅草金龍山広小路之図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

江原縫子・外山房子・中野長子(牛込外山邸にて)
東京牛込 I.Matsudaira/撮影
江戸東京博物館

10円郵便往復はがき
江戸東京博物館