
清書七仮名 たから子の児雷や Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ta' as in 'Takarako no'. Role: Jiraiya
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 たから子の児雷や
- 資料番号
- 89200766
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助 金次郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3762.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

長板中形型紙 縞物糸入れ
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(北羽鳥村文書)
北羽鳥村 借用人 吉左衛門後家/他1名作成
江戸東京博物館

[茶筒]
江戸東京博物館

飯盒 鍋(大)
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 池畔 釣燈篭
吉田玉宝/画
江戸東京博物館

音羽山御神籤(第四十三吉)
音羽山
江戸東京博物館

出火之節 登城作法の覚
江戸東京博物館

たばこ はぎ 包装紙(定価拾弐銭)
専売局/製
江戸東京博物館

塘沽製塩場(No.72)
江戸東京博物館

計算書(売薬1品代)
江戸東京博物館

世界第二位大都市大東京完成記念絵葉書 乙
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き きうりの乾物
江戸東京博物館

伊勢暦(安政3年)
江戸東京博物館

橋口五葉パンフレット(五葉会)
江戸東京博物館

新築地劇団 一周年記念公演「筑波秘録」「報告七生院」
新築地劇団
江戸東京博物館

「龍角散たより」3月号
江戸東京博物館