
清書七仮名 ちたるま大川主殿 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Chi' as in 'Chidaruma'. Role: OKAWA Tonomo
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 ちたるま大川主殿
- 資料番号
- 89200758
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋平吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3752.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

スケッチ [2 すすきで攻め合う男女かっぱ2匹 攻める女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

錦糸公園プール外ニ簾新築工事材料数量調書
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 雛祭
宮川安信/画
江戸東京博物館

ゴールデングロー
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 諸君はこれで満足か?
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永6年)
江戸東京博物館

鉄カブト
江戸東京博物館

坂東辰三郎の明石志賀之助
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

敵前輸送に突進だ
江戸東京博物館

長野県女子勤労報国隊集合写真
江戸東京博物館

おもちゃ巾着型紙 十二支 ねずみ
春貞
江戸東京博物館

国ニ而預物控覚帳・江戸買物覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

天の橋立 絵葉書
江戸東京博物館

香川県塩飽島塩竈神社奉賽物
江戸東京博物館

絵葉書 浅草十二階遠望
江戸東京博物館
![作品画像:江戸道中記[東海道・仲仙道・善光寺道里程表]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/651948-L.jpg)
江戸道中記[東海道・仲仙道・善光寺道里程表]
江戸三度定飛脚所 江戸屋新三郎/作
江戸東京博物館