
清書七仮名 とう天こう土師兵衛宿称太郎 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'To' as in 'Totenko'. Roles: Hajibe-e and Sukunetaro
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 とう天こう土師兵衛宿称太郎
- 資料番号
- 89200757
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 恵比寿屋庄七/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3751.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

文化財調査写真 如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第42編 カヂ屋
佐々木英/編 武井武雄/画
江戸東京博物館

豆遠起行計算
渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館

有田浦庄屋元人足壱人半木札
江戸東京博物館

ガラス製漏戸
江戸東京博物館

戦国雑兵 「よい天気でござるのう」
清水崑
江戸東京博物館

ビラ 御注意
江戸東京博物館

第一軍司令部渡靉河 戦後ノ蛤蟆塘 第一軍ノ靉河渡渉
江戸東京博物館

前進座三月興行
[明治座]
江戸東京博物館

防毒面所要数集計表
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和10年度 第21226号
江戸東京博物館

梨子地宇治橋蒔絵硯箱(硯・水滴付)
江戸東京博物館

種痘の発明者ジェンナー
江戸東京博物館

八月興行 歌舞伎座
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第二小吉)
養安寺
江戸東京博物館

活動映画マッチラベル 活動映画マッチ 和装女性
江戸東京博物館