 
        清書七仮名 へいじすみか平治次郎蔵 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'He' as in Heijisumika'. Roles: Heiji and Jirozo
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 へいじすみか平治次郎蔵
- 資料番号
- 89200756
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋平吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3750.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    株式会社東京石川嶋造船所創業満三十年記念
江戸東京博物館
 
		    東光毒舌経(26)日本の道(「週刊現代8号」)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    美人名所合 関口芭蕉庵
尾形月耕/画
江戸東京博物館
 
		    松竹座 大正14年10月興行筋書
東政次郎/編 佐藤保太郎/印刷者
江戸東京博物館
 
		    日本刀 小早川秋聲画
江戸東京博物館
 
		    生きものの話
西東三鬼/作
江戸東京博物館
 
		    諸願書附留(大坂平野流町 十)
江戸東京博物館
 
		    東横ホール 昭和41年7月興行筋書 市川猿之助 春秋会公演第1回
江戸東京博物館
 
		    扉 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館
 
		    日光陽明門
江戸東京博物館
 
		    鉛メンコ
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 おたま地蔵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 山岳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    ネガ入れ(NEGATIVES)
ライカ/製
江戸東京博物館
 
		    護符 三竹山
江戸東京博物館