
清書七仮名 ほん町そだち小いと佐七 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ho' as in 'Honmachi Sodachi'. Roles: Koito and Sashichi
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 ほん町そだち小いと佐七
- 資料番号
- 89200755
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋安兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3749.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御大葬直後ノ多摩御陵
江戸東京博物館

台湾外記
染崎延房/著 鮮斎永濯(小林永濯)/画
江戸東京博物館

羽後本庄鶴舞連歳担
松賀他38名/詠・薫園/画
江戸東京博物館

京都 三十三間堂 内陣
江戸東京博物館

カンテラ
江戸東京博物館

東京風俗志
平出鏗二郎/著
江戸東京博物館

文楽三和会 昭和35年公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
江戸東京博物館

福島市本町十字路より大町方面を望む
江戸東京博物館

領収証書(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所長
江戸東京博物館

NO9 FRENCH BUND SHANGHAI.
江戸東京博物館

妊産婦加配通帳(喜多川朝子) 国の宝
江戸東京博物館

売女覚
江戸東京博物館

田中絹代
江戸東京博物館

昭和十七年二月二十五日初日 名古屋大場所 取組表 初日
江戸東京博物館

劇場金龍館プログラム 第百十三号
遠藤正人/編
江戸東京博物館

くるり棒
江戸東京博物館