
清書七仮名 ほん町そだち小いと佐七 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ho' as in 'Honmachi Sodachi'. Roles: Koito and Sashichi
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 ほん町そだち小いと佐七
- 資料番号
- 89200755
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋安兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3749.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

十銭硬貨
江戸東京博物館

昭和十八年 四月興行大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館

領収證書
寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(差配人請之証)
江戸東京博物館

昭和十一年十二月 新聞切り抜き 糠みそ 来春使ふまで味の変らぬ法
江戸東京博物館

贈答用紙箱
江戸東京博物館

(武州足立郡上川田谷村願人東叡山御役所へ遠島及び中追放御赦面願控書)
願人 久十郎/他1名作成
江戸東京博物館

(東京市内大洪水)浅草今戸橋の大浸水
江戸東京博物館

当座補助簿
中久商店
江戸東京博物館

春雨かへうた
江戸東京博物館

角火鉢
江戸東京博物館

ガラス製乳鉢・乳棒
江戸東京博物館

修善寺温泉之図
掃部真信/画
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

軍配
江戸東京博物館

ポケット銀座ガイド/ぎんざべんらん 昭和12年10月
銀座西8-9 銀ぶらガイド社
江戸東京博物館