
清書七仮名 二代鏡秋津嶋國右衛門 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ni; as in 'Nidaikagami'. Role: AKITSUSHIMA Kuniemon
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 二代鏡秋津嶋國右衛門
- 資料番号
- 89200754
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3748.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

東京妓情
酔多道士/著
江戸東京博物館

浅草活動街
江戸東京博物館

印刷物 帝国自動車運転手共進会会則
江戸東京博物館

嵐龍蔵と松本米三郎の彦山権現誓のすけ立ち
歌川国政/画
江戸東京博物館

動物絵葉書 小鳥とばら 忘れな草
江戸東京博物館

レース編み花瓶敷
江戸東京博物館

長襦袢
江戸東京博物館

相撲カード 千代山
江戸東京博物館

読売新聞 第6675号
江戸東京博物館

芝居絵 将軍太郎良門 善知保方 保方妻錦木
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

伊勢名所 古市踊之図
江戸東京博物館

恒例尾上菊五郎単独興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

当ル奉納お賀久面
歌川国芳/画
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第二十八号 澱粉及白玉粉配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

品川海安寺
江戸東京博物館

民俗調査写真 秋田県横手市 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館