
清書七仮名 ろくかせん喜せむ Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ro' as in 'Rokkasen' (The Six Immortal Poets). Role: Kisen
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 ろくかせん喜せむ
- 資料番号
- 89200752
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3746.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(往還橋普請出来形帳綴)
越後国頚城郡春日新田村/作成
江戸東京博物館

新橋地下駅開業記念入場券:歌川広重(3代) 東京汐留鉄道御開業祭礼図
江戸東京博物館

(新開・量地の件及び百姓への仰渡等につき地方書留)
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和22年8月興行筋書 大歌舞伎お盆興行
村上勝/編
江戸東京博物館

水天宮 御守
江戸東京博物館

[新年宴会収入支出簿断簡]
江戸東京博物館

庭園の少女(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「日本橋魚河岸の荷揚げ」
森義利/画
江戸東京博物館

KINEMA Weekly(キネマ週報) No.43
八町常次郎
江戸東京博物館

会員之証(中野北部第六分会)
江戸東京博物館

長唄研精会 第三百十回演奏会 今夜の番組と曲目解説
法木徳兵衛/編輯 長唄研精会/作成 門田活版所 門田正一/印刷
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

[円筒形部品]
江戸東京博物館

四季遊ノ内春 佃嶌白魚網ノ図
歌川国貞/画
江戸東京博物館

たばこ 富士 箱
日本専売公社/製
江戸東京博物館

Phonbox
江戸東京博物館