
子宝五節遊 七夕 Children Playing During the Five Seasonal Festivals: 'Tanabata' Star Festival
鳥居清長/画 TORII Kiyonaga
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 子宝五節遊 七夕
- 資料番号
- 89200004
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 鳥居清長/画
- 発行所(文書は宛先)
- 蔦屋重三郎
- 年代
- 江戸後期 寛政8~9年頃 1796~1797 18世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.1cm x 25cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3675.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院 東郷治子
江戸東京博物館

蓄音器
MORI PHONOGRAPH MFG WORKS/製作
江戸東京博物館

元帥野 野津道貫
江戸東京博物館

由井地図(南多摩郡由井村 八王子二十一号)
江戸東京博物館

東光毒舌経 25のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

セルロイド人形 踊り子風
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

からくり玩具 福禄寿と朝顔(入谷の朝顔)
上野光之/製作
江戸東京博物館

ほんものの味
三宅恵子
江戸東京博物館

鼠羅紗引網仕立金具紙入
江戸東京博物館

下等小学第七級卒業証書
江戸東京博物館

申合一札之事
志崎村名主 八左衛門/他19名作成
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1910年 イプセン作「ジョン・ガブリエル・ボルクマン」を演じる市川左団次ら Japanese Actors in Ibsen’s play “John Gabriel Borkman”
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和26年6月興行筋書 6月興行大歌舞伎
江戸東京博物館

民俗調査写真 木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(検地帳断簡)(〆28石1斗4升2歩)
江戸東京博物館