
村梨子地葵葉菊紋散桐唐草蒔絵櫛台 Wrapping: Blue Paper with Hollyhock and Chrysanthemum Crests and Pine, Bamboo, Crane, and Turtle Motifs, from the Lacquer Beauty Kit with Hollyhock, Chrysanthemum, and Paulownia Arabesque Motifs in Gold Makie on Cloudlike Clusters of Pearskin Ground (Muranashiji)
第14代将軍徳川家茂の御台所となった和宮(静寛院宮)親子内親王の婚礼道具の一つ。徳川家の葵紋と和宮の葉菊紋を散らす。当館が所蔵する和宮の婚礼道具は、他に眉作箱(資料番号88206046他)、耳盥(資料番号18200006)、茶碗・茶台(資料番号07200137)がある。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村梨子地葵葉菊紋散桐唐草蒔絵櫛台
- 資料番号
- 88290069,88290074,88290075,88290086,88290090,88290091
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 種別
- *
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3345.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

唐船入津の図
江戸東京博物館

養老名所
江戸東京博物館

土浦名所
江戸東京博物館

近江 琵琶湖 竹生島
江戸東京博物館

有楽座十七 ロッパー座・エノケン劇団合同公演
[有楽座]
江戸東京博物館

子供用着物(袷)
江戸東京博物館
![作品画像:関東大地震画:[家々の屋根]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/05/651198-L.jpg)
関東大地震画:[家々の屋根]
井澤蘇水/画
江戸東京博物館

ウコンゲタ
江戸東京博物館

スプーン
江戸東京博物館

(日本橋開通式記念)日本橋通リノ藤棚
江戸東京博物館

ペンチ
江戸東京博物館

寿初春興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

日本美術院第十三回展覧会出品 「さやゑんどう」 並木瑞穂
江戸東京博物館

最新十二支合せ
江戸東京博物館

日光雷神
江戸東京博物館

養蚕用ストーブ
江戸東京博物館