
村梨子地葵葉菊紋散桐唐草蒔絵櫛台 Wrapping: Blue Paper with Hollyhock and Chrysanthemum Crests and Pine, Bamboo, Crane, and Turtle Motifs, from the Lacquer Beauty Kit with Hollyhock, Chrysanthemum, and Paulownia Arabesque Motifs in Gold Makie on Cloudlike Clusters of Pearskin Ground (Muranashiji)
第14代将軍徳川家茂の御台所となった和宮(静寛院宮)親子内親王の婚礼道具の一つ。徳川家の葵紋と和宮の葉菊紋を散らす。当館が所蔵する和宮の婚礼道具は、他に眉作箱(資料番号88206046他)、耳盥(資料番号18200006)、茶碗・茶台(資料番号07200137)がある。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村梨子地葵葉菊紋散桐唐草蒔絵櫛台
- 資料番号
- 88290069,88290074,88290075,88290086,88290090,88290091
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 種別
- *
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3345.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

モントン クリーム(5g)
株式会社 三富商会/製
江戸東京博物館

長板中形型紙 横段菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

三越絵葉書
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

手拭小下絵 「まとい散らし浴衣図案」
江戸東京博物館

西伯利亜派遣軍
江戸東京博物館

山川健次郎肖像(マス目入り)
江戸東京博物館

富士川ノ鉄橋
江戸東京博物館

民俗調査写真 於雅留如来(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 小菊(角判 追掛)
江戸東京博物館

新装花王石鹸披露記念絵葉書
江戸東京博物館

柳多留
江戸東京博物館

猿の人形文字(年賀状)
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

川村清雄画「鳩図」
川村清雄/画
江戸東京博物館

桑港黄金公園(ゴールデンパーク)(一)(No.16)
江戸東京博物館