
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武家必攬殿居嚢
- 資料番号
- 88202905-88202906
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 政治
- 作者(文書は差出人)
- 大野広城/編
- 発行所(文書は宛先)
- 訂書堂/蔵梓
- 年代
- 江戸後期 天保10年正月 1839 19世紀
- 員数
- 2帖
- 備考
- 豊後臼杵稲葉家旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3108.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

2万分の1 地形図「調布・池上・矢口・玉川・馬込」
江戸東京博物館

水仙文手鏡
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

瓦製作用道具 ケラバノハネ
江戸東京博物館

覚(大坂の陣ニ付秋山家覚書)
江戸東京博物館

レコード 五代目 柳家小さん名演集
柳家小さん(5代目),保田武宏/解説 ニッポン放送プロジェクト/製作
江戸東京博物館

紙芝居 焦土と化すとも
松井末雄/画 佐木秋夫/編
江戸東京博物館

御府内沿革図書 第2編
江戸東京博物館

小倉百人一首 平仮名かるた
江戸東京博物館

神田、上野、下谷、湯島、料亭、芸妓屋電話番号一覧表 昭和49年度
江戸東京博物館

頼光大江山入(豆本)
英松/画
江戸東京博物館

熨斗
江戸東京博物館

護符 徳満寺
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 仁木弾正(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

2匹の犬
江戸東京博物館

紀元二千六百年奉祝会参列証
江戸東京博物館