- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本橋付近(NIHONBASHI FUKIN)
- 資料番号
- 88200071
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 織田一磨/画
- 年代
- 大正期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.5cm x 33cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2857.html
作者について
織田一磨 / ODA Kazuma
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2131
- 生年月日
- 1882-11-11
- 生地
- 東京府東京市芝区
- 没年月日
- 1956-03-08
- 没地
- 東京都武蔵野市
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2131
- VIAF ID
- 3836030
- NDL ID
- 00057337
- ULAN ID
- 500373082
- AOW ID
- _8872d669-f254-432f-b0f1-4a4b1db44b57
- Wikidata ID
- Q11608247
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
土産人形 娘
江戸東京博物館
両#銃卒調練図
江戸東京博物館
東京真画名所図解 銀座通夜景
井上安治/画
江戸東京博物館
江戸名所図会
斉藤長秋(幸雄)/著 長谷川雪旦/画
江戸東京博物館
大勲位菊花大綬章に輝く皇太子殿下
江戸東京博物館
SPレコード 新曲浦島
Shinkyoku Urashima (78rpm Records)
江戸東京博物館
市町村給水法計画心得
永井久一郎/作成
江戸東京博物館
うずしおのあんない
鳴門市観光課/製作
江戸東京博物館
教導立志基 片桐正一
水野年方/画
江戸東京博物館
無間屋講口揃帳(講元 吉田又六)
講元 吉田又六/作成
江戸東京博物館
支那事変国債
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
絵銭 (北野)
江戸東京博物館
大江戸しばいねんぢうぎやうじ 大津稲荷
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館
代用スプーン(竹製)
江戸東京博物館
バックル(陸軍)
江戸東京博物館