
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻き
- 資料番号
- 87201061
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.4cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2667.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御徒町公園案内(昭和6年9月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

萌黄羅紗地レクション羽織
江戸東京博物館

明治座 昭和39年5月上演台本 新国劇 喧嘩旅 清水一家
小島政二郎/原作 阿久津源/脚色
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和48年5月 公演筋書 七代目坂東三津五郎十三回忌追善五月大歌舞伎
江戸東京博物館

書画帖
川村清雄他/画
江戸東京博物館

瓦(ケラバ)
江戸東京博物館

当申年御上納金勘定帳
江戸東京博物館

請求書
江戸東京博物館

額字「自彊不息」
小松原英太郎/筆
江戸東京博物館

奈良公園の鹿
TAISHO
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

東京からの汽車時間表
鉄道省/編
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「小鍛治」
江戸東京博物館

駒
江戸東京博物館

九代目沢村宗十郎 素顔
江戸東京博物館

三木屋学寮疎開学童集合写真 冬
江戸東京博物館