
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色厚手菊花型小皿
- 資料番号
- 87201025-87201029
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 7.9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2636.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

寛永御前試合千一夜 行司ぐんぱい通りの事(原稿)
清水崑
江戸東京博物館

[川崎伝馬加助諸懸り覚]
[中神村]
江戸東京博物館

袱紗
江戸東京博物館

アルバム(大正15年・昭和2年 傘鉾・出しもの)(絵葉書)
清水崑
江戸東京博物館

吉原細見
柳下亭種員/序
江戸東京博物館

第八期稀書複製會 主旨規定内容見本
江戸東京博物館

物産館 物産館屋上ヨリ市中ヲ望ム
江戸東京博物館

覚(朝鮮人□役金請取)
小川治兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

幼童必学 説教心得草
瓜生政和 (梅亭金鵞)/編集 石塚寧斎/画
江戸東京博物館

修了証書
東京都桃園第三国民学校長/作成
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 円覚寺直伝 精進料理抄 先づ昆布だしの造り方
江戸東京博物館

雑誌附録 物語の挿絵(烈女政岡)
江戸東京博物館

領収証 東京都台東区出納員
江戸東京博物館

廐橋検問所 THE POST OF SOLDIERS CLOSE BY OMMAYA BRIDGE.
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(当村什長組立につき)
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和48年4月興行パンフレット 四月大歌舞伎
江戸東京博物館