個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宝珠浮文紫色盃
- 資料番号
- 87200954
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8.2cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2582.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
笄(漆塗梏梗菊模様)
江戸東京博物館
薄墨,五万石
江戸東京博物館
[手本]
江戸東京博物館
護符 下総相馬郡野木崎邑 醫王寺[薬師如来]
江戸東京博物館
大正九年 九星便
江戸東京博物館
昭和九年 絢爛豪華を誇る顔見世興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
[森信兵衛よりの呼出し請書]
地頭内植村彦右衛門
江戸東京博物館
御書付ヲ以仰渡候写并村方惣百姓請書印形
利兵衛/他作成
江戸東京博物館
大正六年一月歌舞伎座(侠客春雨傘)
江戸東京博物館
ユニフォームデザイン画
鈴木理恵/画
江戸東京博物館
長板中形染見本 5(88~107)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
東京劇場 昭和17年3月興行筋書 新派三月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館
差配請証書(中村藤蔵神田八名川町十二番地差配につき)
杉原善市/他作成
江戸東京博物館
日本赤十字社創立貮拾五年祝典紀念
江戸東京博物館
鉛メンコ
江戸東京博物館
[三州十六将及び和歌書付]
江戸東京博物館