個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紫色宙吹き盃
- 資料番号
- 87200942
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 6.3cm x 4cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2570.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
下絵 十二ヶ月色紙のうち鐘馗(五月)
川村清雄/画
江戸東京博物館
子供用布製リュック
江戸東京博物館
煙管
江戸東京博物館
鎌倉みやげ[ちらし]
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 詰め(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
水筒
江戸東京博物館
東京劇場番組 昭和九年十一月興行
江戸東京博物館
絵筆[小筆 竹節柄]
田中金華堂
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1872年 岩倉特命大使 Japanese special Ambassador Iwakura
江戸東京博物館
通手形
石町検□ 長尾兵左衛門/作成
江戸東京博物館
2 かっぱ風来 第3回
清水崑
江戸東京博物館
領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館
東京三十五区分図 芝区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館
[陸軍軍装の東久迩宮](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
靖国神社参拝
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
たばこ箱内側包装紙(五輪マーク入)
日本専売公社
江戸東京博物館