
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色笠絵入り宙吹き盃
- 資料番号
- 87200936
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.8cm x 2.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2564.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治四十三年八月大出水向嶋サッポロビール会社前凄惨たる実況
江戸東京博物館

男性と2人の幼児
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

下絵 弁財天
川村清雄/画
江戸東京博物館

[記念写真]
江戸東京博物館

若者2人像
江戸東京博物館

絵筆[小筆]
東京谷中 金開堂
江戸東京博物館

正絹カタン糸 一匁巻 白糸
胡東紡績株式会社
江戸東京博物館

中扉「かっぱ川太郎」
清水崑
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

三浦郡中人馬出入一件返答書并内済熟読済口証文村々取替証文右出入一件始末不残写
相州鎌倉郡雪ノ下村名主 三郎助/他1名作成
江戸東京博物館

東光毒舌経 2のカット 1月14日号 (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

松竹梅鶴飾りべっ甲揃物 (婚礼用)
江戸東京博物館

日誌
井上/作成
江戸東京博物館

篠崎北部地図(南葛飾郡篠崎村 二十三号ノ四)
江戸東京博物館

くじら天国 第18回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

四海波静大夫
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館