
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色笠絵入り宙吹き盃
- 資料番号
- 87200936
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.8cm x 2.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2564.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

手拭型紙 「心道」赤城台高等学校剣道部
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

振付・歌詞カード「弥次喜多行進曲」 ポリドールレコード
江戸東京博物館

伊勢暦(元治2年)
江戸東京博物館

京都嵐山
江戸東京博物館

無色梅絵宙吹き盃
江戸東京博物館

旧幕御船奉行永井尚志候 開化の魁長崎の洋学者達 黒田家奥女中の風俗
江戸東京博物館

浅黄平絹地宝尽文摺箔産着
江戸東京博物館

外宮御正殿
江戸東京博物館

(栗林公園北庭)蒼水に架る白石の蓮池橋
江戸東京博物館

多色刷 秋草
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

(東京湾八景)上総湊海岸 絵葉書
江戸東京博物館

飛脚屋印章(越後菖蒲仲原屋)
江戸東京博物館

創業二百五十年増築落成 記念絵端書 東京日本橋 白木屋呉服店
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」78-2 曽我五郎十郎木像(箱根神社蔵)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ユニオンビ-ルグラス
江戸東京博物館

布製背嚢
江戸東京博物館