
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色浪に日の出絵盃
- 資料番号
- 87200935
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2563.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

長板中形型紙 菱文に花
江戸東京博物館

五代目坂東彦三郎の袴垂保輔(羽子板絵)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

文化財調査 石碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 人形町
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

開場四十五周年記念特別公演 東宝名人会まつり
東宝名人会/製作
江戸東京博物館

タバコカード
江戸東京博物館

つばめの兵隊(上),つばめの兵隊(下)
若杉雄三郎/作詞 中山晋平/作曲
江戸東京博物館

当櫓看板揃 「雨の鉢木」 河原崎権十郎と市川新之輔
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

手拭型紙 [常盤御前]
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 水鉢
江戸東京博物館

スカシ画 八重垣姫
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和13年度 第22176号
江戸東京博物館

手拭小下絵 「つるが」文字繋ぎ文様
江戸東京博物館

昭和十五年度以降町会対策案
江戸東京博物館

東京案内パンフレット 「颯爽とハイキング」
東京鉄道局
江戸東京博物館

芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館