個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 緑色二十六弁菊型文盃
- 資料番号
- 87200914
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2539.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本歴史掛図 大阪夏ノ役
塚本岩三郎/画作
江戸東京博物館
宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館
浅草松屋の全景
江戸東京博物館
明治座 平成元年8月公演パンフレット 梅沢武生劇団 梅沢富美男魅力の総て 夢の絵巻 関東遊侠伝(前・後) 梅沢富美男オンステージ 座長口上 日本の母・生命つきるまで 母紅梅 涙の親娘振袖 助六由縁花舞台
明治座/編
江戸東京博物館
スケッチ 中村伸郎
清水崑
江戸東京博物館
リコーフレックス ダイヤ
江戸東京博物館
香炉型植木鉢
江戸東京博物館
「新妻賢司」名刺(大瀧運送店)
新妻賢司/作
江戸東京博物館
スモックドレス(子供用)
波多野克子
江戸東京博物館
羽子板
大丸/製
江戸東京博物館
歌舞伎座ちらし 七月特別興行
歌舞伎座
江戸東京博物館
銀亀珊瑚入河骨飾簪
江戸東京博物館
御地頭所先納金差引割合帳
江戸東京博物館
金銭書上覚(田方金取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館
大礼服(文官・奏任官袴)
江戸東京博物館
東海名所改正五十三駅 改正道中記 二十二 静岡 安部川橋
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館