個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 青緑色割かぶら型瓶(錫口)
- 資料番号
- 87200886
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸中期 18世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.3cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2515.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
停留所一覧(大正13年2月1日調)
江戸東京博物館
諸国名所百景 播州舞子の浜
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
陸軍大将 小川又次
江戸東京博物館
雑用帳
村松久次郎
江戸東京博物館
手拭 やよい寿し
江戸東京博物館
第九回文部省美術展覧会出品 「享保の頃」山本昇雲氏筆
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 大松閣(朝日観光) 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
わたくしはでしである(第11回)タイトル
清水崑
江戸東京博物館
狂歌左鞆絵
窪俊満/編・画
江戸東京博物館
郵便局にて公債売出し ちらし
江戸東京博物館
民俗調査写真 石造物(道祖神)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 銀座第一ホテル 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館
市谷茶の木稲荷大明神御開帳奉納番附
江戸東京博物館
青山権田原三筋町辺より出火 御救小屋場所附
江戸東京博物館
明治文雅都鄙人名録
岡田良策/編輯
江戸東京博物館
鶴亀燭台
江戸東京博物館