
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紺色鶴首徳利
- 資料番号
- 87200865
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.2cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2496.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

歌詞カード「椿咲く島」「三原は晴れて」 キングレコード
江戸東京博物館

下絵『新小説』第11年第10巻表紙 燈の影
川村清雄/画
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年3月26日 1148号
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 植物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 裃(肩衣)鼠麻地菱文三割麻葉紋付
江戸東京博物館

キング新年号第十巻第一号附録 東郷元帥の名筆
江戸東京博物館

リッカーミシン付属品 スポイト
リッカー/製作
江戸東京博物館

S.P. NO.12
江戸東京博物館

和宮様御移転御門出御入輿御行列略図
江戸東京博物館

伊勢暦(安政3年)
江戸東京博物館

伊勢暦(文化12年)
江戸東京博物館

どりこの輸出用ラベル“DRINKALL”or(DURIKONO)
江戸東京博物館

鹿児島名所 絵葉書
江戸東京博物館

写真館で撮影された車に乗る男性
江戸東京博物館

「戦災から起上がって新生活を建設しよう」
ニッポン報道
江戸東京博物館