
「東京回顧図会」は、日本版画協会同人作家らが、太平洋戦争時の空襲によって被害を受けた東京の戦前の姿を回顧して、各々の作品を持ち寄り版画集にまとめたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京回顧図会 九段大鳥居
- 資料番号
- 87200023
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 川上澄生/画
- 年代
- 昭和中期 昭和20年12月 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 備考
- 87200016-87200030東京回顧図会
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2470.html
作者について
川上澄生 / KAWAKAMI Sumio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1267
- 生年月日
- 1895-04-10
- 生地
- 神奈川県横浜市
- 没年月日
- 1972-09-01
- 没地
- 栃木県宇都宮市
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1267
- VIAF ID
- 71265254
- NDL ID
- 00029131
- ULAN ID
- 500464316
- AOW ID
- _00002769
- Benezit ID
- B00097530
- Wikidata ID
- Q3194336
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」28 比々多神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

独逸フォトアマチュア コンタックス 作品展覧会
(独逸ドレスデン市)ツァイスイコン社/主催 小西六本店・浅沼商会/後援
江戸東京博物館

腰巻
江戸東京博物館

ゲートル(黒)
江戸東京博物館

東京名所日比谷公園ノ噴水
江戸東京博物館

大礼服の男性
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

トースター
東芝/製
江戸東京博物館

東京震災跡風景 ニコライ会堂
平塚運一/画
江戸東京博物館

(大東京)近衛歩兵一二聯隊
江戸東京博物館

飛行機の前で記念撮影する人々
江戸東京博物館
![作品画像:[西国三十三所観世音霊験記活人形大道具大仕掛]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/652401-L.jpg)
[西国三十三所観世音霊験記活人形大道具大仕掛]
江戸東京博物館

質屋取締法
村松久七
江戸東京博物館

2049 Metropolitan Museum of Art. New York.
江戸東京博物館

吉原細見
江戸東京博物館

薬袋 「セキドメ」
江戸東京博物館

東京一二伊達競 市川左団治
豊原国周/画 彫工銀次郎/彫
江戸東京博物館