
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京名勝 楠公銅像之図
- 資料番号
- 87102290
- 小分類
- 版画
- 種別
- 石版
- 作者(文書は差出人)
- 尾形月耕/画
- 発行所(文書は宛先)
- 綱島亀吉
- 年代
- 明治後期 明治34年12月15日 1901 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.4cm x 27cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2381.html
作者について
尾形月耕 / OGATA Gekkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2956
- 生年月日
- 1859-10-10
- 生地
- 江戸
- 没年月日
- 1920-10-01
- 没地
- 東京府東京市(現・東京都新宿区)
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2956
- VIAF ID
- 266333348
- NDL ID
- 00965343
- ULAN ID
- 500334004
- Benezit ID
- B00072071
- Wikidata ID
- Q2574296
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

七月三日回覧板(雨衣配給につき)
事務所
江戸東京博物館

私の愛蔵本 明治・大正史世相篇
古谷綱武/作
江戸東京博物館

三味線ブギー 楽譜
佐伯孝夫/作詞、服部良一/作曲
江戸東京博物館

[南蛮衣裳のかっぱ] (長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[今戸人形関係者]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/670234-L.jpg)
[今戸人形関係者]
江戸東京博物館

昭和九年 初春興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

乗切れ国難 押切れ増産
江戸東京博物館

金子借用証文之事
秀次郎/他1名作成
江戸東京博物館

ノンキナトウサン出世双六(『報知新聞』17212号付録)
麻生豊/案・画
江戸東京博物館

西洋流銃軍炮術全書
大木可月,宮川守興/作成
江戸東京博物館

飯櫃
江戸東京博物館

袖玉町鑑
佐伯惟親/編
江戸東京博物館

武家必用 本邦刀剣考
榊原長俊(香山)/著 山本信有(北山)/閲
江戸東京博物館

ビラ 地震に出会つたときの心得
理学博士 今村明恒
江戸東京博物館

網糸
江戸東京博物館

学生服
江戸東京博物館