
浅草仲見世東洋館出品案内寿語六 Sugoroku Board: Introducing Exhibits at the Western-Style Building in the Shops Lining the Approach to the Asakusa Temple
[歌川国貞(3代)]/画 UTAGAWA Kunisada Ⅲ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浅草仲見世東洋館出品案内寿語六
- 資料番号
- 87102205
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- [歌川国貞(3代)]/画
- 発行所(文書は宛先)
- 拓殖醉茗/版
- 年代
- 明治後期 明治31年12月 1898 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 48.2cm x 72cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2355.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

高橋是清と田中義一
江戸東京博物館

長板中形型紙 網目
江戸東京博物館

黒塗りおかわ
江戸東京博物館

日傘
江戸東京博物館

はがき(都議候補推薦の礼状)
日本社会党
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和十一年五月興行
江戸東京博物館

護符 金龍山淺草寺
江戸東京博物館

[ロバに乗る白ひげの男][王さんアラビアへ行く7] 原画
清水崑
江戸東京博物館

風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 拝む女
清水崑
江戸東京博物館

辻番付(講釈伊達立読他 市村座)
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

新宿十二社の池畔
江戸東京博物館

感化院正門と講堂
江戸東京博物館

広芸舟双楫
江戸東京博物館

少女倶楽部童謡振付4 伝書鳩
江戸東京博物館

近古史談鈔 巻一(写)
河端マツ子/[自筆]
江戸東京博物館