
画帖 東京自慢名物会 Tokyo's Specialties
豊原国周,歌川国貞(3代),梅素薫,綾岡,竹陰(田蝶)/他5名画 Toyohara Kunichika , Utagawa Kunisada III , Baiso Kaoru , Ayaoka, Chikuin (Tacho) , and other 5
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 画帖 東京自慢名物会
- 資料番号
- 86300760
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周,歌川国貞(3代),梅素薫,綾岡,竹陰(田蝶)/他5名画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版元 柘植刀,彫弥太,彫栄,和田刀,二世彫栄/彫師
- 年代
- 明治中期 明治29年6月~明治30年1月8日 1896~1897 19世紀
- 員数
- 1帖
- 法量
- 36.5cm x 25.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2202.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

少国民新聞 第3,019号
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和10年3月公演筋書 五世尾上菊五郎三十三回忌追善興行
江戸東京博物館

袷羽織(紺地横縞模様)
江戸東京博物館

[新橋]演舞場 [昭和]廿三年十月芸術祭狂言 [義経]千本桜 忠信 菊五郎
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

覚(天竺堂村・真田村地境横道高低并用悪水出入一件につき下書)
江戸東京博物館

雛道具 ガラス製容器
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

小唄 都々逸
江戸東京博物館

懐炉
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和11年度 第21642号
江戸東京博物館

雨の柳,止めてはみたが、お伊勢参り
長田幹彦/詞
江戸東京博物館

大原女の王木に朝の薫りかな
内藤鳴雪
江戸東京博物館

東京二十景 桜田門 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

盆景下絵 五十鈴川
江戸東京博物館

椅子
江戸東京博物館