大正震火災木版画集 野外学校 平塚所見 Collection of Woodblock Prints about the Great Earthquake of Taisho Era : Open-Air School, A Scene in Hiratsuka
田村彩天/画 Tamura Saiten
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正震火災木版画集 野外学校 平塚所見
- 資料番号
- 86213086
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 田村彩天/画
- 発行所(文書は宛先)
- 画報社
- 年代
- 大正末期 大正12年9月 1923 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.6cm x 29.9cm
- 備考
- 86213057-86213092 大正震火災木版画集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2161.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
木製壁掛けフォーク
江戸東京博物館
野洲足利町昌平町 山保織物工場 第一工場内一部 第二工場内一部
江戸東京博物館
文化財調査写真 石室善玖墨蹟 偈頌
永江維章/撮影
江戸東京博物館
伝単「現離脱蒋政権之最好時期・・・」
[日本]/作成
江戸東京博物館
日本美術院第十二回展覧会出品 「新月」 郷倉千靭
江戸東京博物館
台付火皿
江戸東京博物館
民俗調査写真 民俗芸能 佐渡[つぶろさし]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
明治座 昭和40年11月上演台本 金魚は游いでる
松本起代子/作
江戸東京博物館
ハナオ
江戸東京博物館
相渡申添証文之事
本郷村地主 庄右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
歩兵銃・鉄兜型文鎮
江戸東京博物館
カスケードビール・清酒御所桜両面看板
江戸東京博物館
昔の隅田川情景
江戸東京博物館
井上末五郎宛書状(相談したき事あり御入来願いたき旨)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館
明治座 昭和37年4月上演台本 箱根山
獅子文六/原作 水木洋子/脚色
江戸東京博物館
姫路白鞣革三折財布
江戸東京博物館