- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京真画名所図解 枕橋
- 資料番号
- 85200785
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 井上安治/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1972.html
作者について
井上安治 / INOUE Yasuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2106
- 生年月日
- 1864
- 生地
- 江戸・浅草並木町(現・雷門二丁目)
- 没年月日
- 1889-09-14
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2106
- VIAF ID
- 253747699
- NDL ID
- 00121141
- ULAN ID
- 500331232
- Wikidata ID
- Q11372959
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
高橋是清宛書簡(米国より英文 文部省など日本の近況につき)
矢田部良吉/差出
江戸東京博物館
伝馬町助成金訳書写
内蔵助/作成
江戸東京博物館
相良縫花文紙入 冊子型扇面団扇文化粧刷毛 冊子型扇面団扇文紅板 巻子型紅筆
江戸東京博物館
分道本所大絵図 坤
石川流宣/図
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
田遊び関係資料 祝詞
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
両国大火浅草橋
小林清親/画
江戸東京博物館
Yokohama.Japanese Boys inA Lively Quarrel.679
江戸東京博物館
池田仲博宛 徳川慶喜書翰
徳川慶喜/作成
江戸東京博物館
ラヂオ放送「コドモのテキスト」よみものペーヂ 九月號 第五年第九號
財団法人日本放送協会関東支部内コドモのテキスト編輯部/編
江戸東京博物館
台付火皿
江戸東京博物館
ゲタ ポックリ
江戸東京博物館
ラジオ(SCIENCE RADIO)
江戸東京博物館
扇子
江戸東京博物館
新国劇 昭和31年5月上演台本 宮本武蔵 続篇 蓮台寺野巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館
長板中形型紙 追掛用
江戸東京博物館