東京真画名所図解 亀井戸梅屋敷 True Pictures of Famous Places in Tokyo: Ume (Japanese apricot) Garden at Kameido
井上安治/画 INOUE Yasuji
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京真画名所図解 亀井戸梅屋敷
- 資料番号
- 85200766
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 井上安治/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.6cm x 15.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1953.html
作者について
井上安治 / INOUE Yasuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2106
- 生年月日
- 1864
- 生地
- 江戸・浅草並木町(現・雷門二丁目)
- 没年月日
- 1889-09-14
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2106
- VIAF ID
- 253747699
- NDL ID
- 00121141
- ULAN ID
- 500331232
- Wikidata ID
- Q11372959
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
帯揚(金・銀糸刺繍入り)
江戸東京博物館
東京日日新聞 大正12年10月2日号 夕刊
江戸東京博物館
渦巻御線香 桜印
江戸東京博物館
焼酎甕
江戸東京博物館
中皿
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第三十八号 三月一日は、盟邦満州帝国の建国九周年記念日他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館
長板中形型紙 菊に丹ざく (小判 追掛)
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,021号
江戸東京博物館
昭和19年 十銭硬貨
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
有徳公合祀祭記念
江戸東京博物館
伊勢暦(安政5年)
江戸東京博物館
包紙 流地手形壱通
築地村地主長八
江戸東京博物館
学習ノート
杉浦タマ
江戸東京博物館
文化財調査写真 武蔵国高麗氏系図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館