
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 柳原夜雨
- 資料番号
- 85200716
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治前期 明治14年 1881 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1905.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和62年4月公演パンフレット 市川猿之助 歌舞伎公演 重重人重小町桜 積恋雪関扉 常磐津連中随御勧再讐討繰返 敵討天下茶屋聚
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

染付大皿
江戸東京博物館

慶長一分金
江戸東京博物館

リコーフレックス ニューダイヤ
江戸東京博物館

明治座 昭和八年五月 狂言配役の粋 空前の大歌舞伎
江戸東京博物館

願書写(大道村百姓小林惣七家相続につき願書他写)
大タケ関根氏
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 93号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館

手拭 菜の花と菜の花漬け
江戸東京博物館

右大将様御婚礼済初日御能之節手留
江戸東京博物館

皇朝庶人風俗沿革全図
塚本岩三郎/画
江戸東京博物館

女中日用一寸案文
江戸東京博物館

手古舞 絞り鈴付下着
江戸東京博物館

鬼面山小野川取組
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

めんこ 源義経
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 16
清水崑
江戸東京博物館