寺社奉行正村氏俊が手控として写したものと思われる。収納された袋に記された墨書は次の通り。「千代田宝鑑 享和二戌年神無月廿日写之 正村氏俊(花押)」
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代田宝鑑(江戸城他絵図集)
- 資料番号
- 83200299-83200304
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家・図面
- 作者(文書は差出人)
- 正村氏俊/写
- 年代
- 江戸後期 享和2年10月 1802 19世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1844.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[伊藤博文暗殺事件裁判関連写真 事件前]
永江維章/撮影
江戸東京博物館
179 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
不尽 川端龍子筆
川端龍子/筆
江戸東京博物館
手配書廻状写
江戸東京博物館
小皿
江戸東京博物館
復讐奇談 鰐和尚実記
水野幾太郎/編輯
江戸東京博物館
QUEJAS DE BANDONEON-Tango,MANO A MANO-Tango
江戸東京博物館
歳旦摺物
江戸東京博物館
芯切(英国製)
江戸東京博物館
明治座 昭和39年11月制作諸事項綴
明治座制作部/作成
江戸東京博物館
諸器考案図
[田中久重/記]
江戸東京博物館
武州・豆州・相州・房州・上総・下総海陸御固御役人附
江戸東京博物館
1銭陶貨
大蔵省造幣局/製
江戸東京博物館
十銭
江戸東京博物館
木屋町付近
水上勉
江戸東京博物館
銚子
江戸東京博物館