寺社奉行正村氏俊が手控として写したものと思われる。収納された袋に記された墨書は次の通り。「千代田宝鑑 享和二戌年神無月廿日写之 正村氏俊(花押)」
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代田宝鑑(江戸城他絵図集)
- 資料番号
- 83200299-83200304
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家・図面
- 作者(文書は差出人)
- 正村氏俊/写
- 年代
- 江戸後期 享和2年10月 1802 19世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1844.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
領収証書
江戸東京博物館
梅田コマスタジアム 昭和53年11月上演台本 十一月特別公演 浪花女
大西信行/脚本・演出
江戸東京博物館
真綿
江戸東京博物館
当世大相撲錦絵 大乃国康
大下大門/画 木島重男/彫 栃木義郎/摺
江戸東京博物館
出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館
金子借用之証(金100円)
江戸東京博物館
[集合写真]
江戸東京博物館
領収書(府税大車税)
東京府本郷支金庫,本郷区市税金取扱所/作成
江戸東京博物館
世界都市博覧会 入場券販売促進用ポスター 第1期用
江戸東京博物館
取引高税印紙 1円
江戸東京博物館
築地地図
江戸東京博物館
母国実業団来桑記念絵葉書(渋沢栄一肖像)
江戸東京博物館
三府惣役者大見立
江戸東京博物館
小学校
熊沢喜太郎/画
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
武州足立郡戸塚村文書
足立郡戸塚村家督譲人 新五右衛門/他4名作成
江戸東京博物館