
寺社奉行正村氏俊が手控として写したものと思われる。収納された袋に記された墨書は次の通り。「千代田宝鑑 享和二戌年神無月廿日写之 正村氏俊(花押)」
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代田宝鑑(江戸城他絵図集)
- 資料番号
- 83200299-83200304
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家・図面
- 作者(文書は差出人)
- 正村氏俊/写
- 年代
- 江戸後期 享和2年10月 1802 19世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1851.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

(徴兵調達之儀ニ付進退伺他秋田県関係書類控)
秋田県中属 糟谷慎/作成
江戸東京博物館

[篩]
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

東海道五十三次滑稽道中膝栗毛双六
川崎霞峰/画
江戸東京博物館

大坂町医杉本一斎家族書
江戸東京博物館

田畑御年貢皆済目録
佐室村名主後見七右衛門/他
江戸東京博物館

げた
江戸東京博物館

第七図 自転車
江戸東京博物館

鍛治職定書(鉄炭の値段取極につき)
伊藤氏/作成
江戸東京博物館

象牙輪平打簪
江戸東京博物館

芝大門(江戸の門)
前田政雄/画
江戸東京博物館

世界軍備現勢地図
東京日日新聞社/編
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞立石専売所
江戸東京博物館

タイプライター用紙
POTLATCH FORESTS INC/製
江戸東京博物館

瓦製作用道具 ユミ
江戸東京博物館

博物新編補遺
小幡篤次郎/訳述 チャンブル/著
江戸東京博物館