
名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣 One Hundred Famous Views of Edo: Procession for the Tori-no-ichi Festival, Asakusa-tanbo
歌川広重(初代)/画 UTAGAWA Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣
- 資料番号
- 83200102
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 魚屋栄吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年11月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36cm x 24.4cm
- 備考
- 83200001~832000120名所江戸百景 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1772.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

梅田会々費領収証(町会会費領収)
梅田会
江戸東京博物館

明治天皇の行幸あらせられたる三條実美公別墅対鴎荘(浅草橋場より向の岡に移す)
江戸東京博物館

任命書(陸軍伍長)
江戸東京博物館

御触書御請差上帳控(布鎌新田関係文書)
布鎌新田 四組/作成
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 駕篭屋
江戸東京博物館

書棚
江戸東京博物館

一顆の苺
吉田絃二郎
江戸東京博物館

領収證書(西葛西普通水利組合歳入領収証)
江戸東京博物館

大蔵経講座内容見本予約募集
江戸東京博物館

日光中禅寺湖ノ舟遊
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年9月5日号
江戸東京博物館

趣意書
常設露店下谷上野施設組合/作成
江戸東京博物館

清書七仮名 あけからす浦里時次郎
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

櫛・髪結道具[べっ甲かんざし]
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 着物(袷)藍絹綿地格子立涌文(裏:黒綿地,袖裏:紅絹地,裾綿入)
江戸東京博物館

八王子招魂社
江戸東京博物館