
名所江戸百景 神田紺屋町 One Hundred Famous Views of Edo: Indigo Dyers' Quarter in Kanda
歌川広重(初代)/画 UTAGAWA Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 名所江戸百景 神田紺屋町
- 資料番号
- 83200076
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 魚屋栄吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年11月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36cm x 24.4cm
- 備考
- 83200001~832000120名所江戸百景 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1745.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

人別御改五人組帳
野州安蘇郡下多田村/作成
江戸東京博物館

(名古屋名所) 燎爛の春に賑ふ覚王山 征清記念碑の附近
江戸東京博物館

写真 秩父宮妃肖像
江戸東京博物館

ラジオ ジュノラス-パ-ヘテロダイン6D
芝浦製作所/製造
江戸東京博物館

明治四十一年当用日記
江戸東京博物館

旅順 絵葉書
江戸東京博物館

笑の王国ニュ-ス 第52号
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 羽織 黒絹地渦巻文(裏:白絹織地)
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)石神井川田無附近
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

武州入間郡毛呂本郷宗門人別御改帳
名主 八郎右衛門/作成
江戸東京博物館

伊勢免一件中用留
半兵衛/作成
江戸東京博物館

(村内鎮守三社をめぐる武州埼玉郡表慈恩寺村惣百姓と慈恩寺の出入難渋につき訴状・済口証文等留帳)
小前村役人惣代/作成
江戸東京博物館

パン焼き器
江戸東京博物館

若水や流るるうちに去年ことし 千代
江戸東京博物館

御用留 弐番
名主 栗田/作成
江戸東京博物館

憲政記念館開館記念 乗車券袋
江戸東京博物館