
名所江戸百景 大はしあたけの夕立 One Hundred Famous Views of Edo: Sudden Evening Shower over Ohashi Bridge, Atake
歌川広重(初代)/画 UTAGAWA Hiroshige
「名所江戸百景」は、歌川広重(初代)の代表作として知られる浮世絵シリーズ。「百景」という名が付けられているが、目録などを含めて全120図の作品群である。江戸東京博物館には全図が所蔵されている。1856年(安政3)より1858年(安政5)の間に版元魚屋栄吉より刊行された。広重の死後、2代広重が「赤坂桐畑雨中夕けい」を付け加え、また梅素亭玄魚の図案で「目録」が作られている。この作品は、ゴッホが模写したことで大変有名な一作である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 名所江戸百景 大はしあたけの夕立
- 資料番号
- 83200053
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 魚屋栄吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年9月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36cm x 24cm
- 備考
- 83200001~832000120名所江戸百景 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1722.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

第2回試演パンフレット
文学座、文学座事務所
江戸東京博物館

乃木大将ノ墓(東京名所写真カード)
江戸東京博物館

済口証文 布佐村一件(真福寺田畑質地山林売払地箱訴一件内済につき)
江戸東京博物館

旧諸侯江戸入行列之図
安達吟光/画
江戸東京博物館

新館落成記念
江戸東京博物館

缶
八甲堂/製
江戸東京博物館

廃業御届(娼妓営業廃業届)
江戸東京博物館

第61回曙会
江戸東京博物館

弁慶書写山に登り海円を講堂の屋上に投げ付く
江戸東京博物館

駒渡村巳之物成取付之事
内蔵之助/作成
江戸東京博物館

揚子江風景 鎮江
江戸東京博物館

新富座絵番付
新富座
江戸東京博物館

[出土遺物]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

老衆堀田備中守殿江先般亜墨利加使節申立候趣和解書御渡ニ付心付候義申上候上書控
江戸東京博物館

明治座 昭和33年10月興行筋書 第13回芸術祭参加 新国劇十月公演
江戸東京博物館

薬袋 「大虎散」
江戸東京博物館