
名所江戸百景 川口のわたし善光寺 One Hundred Famous Views of Edo: Ferry at Kawaguchi and Zenko-ji Temple
歌川広重(初代)/画 UTAGAWA Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 名所江戸百景 川口のわたし善光寺
- 資料番号
- 83200020
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 魚屋栄吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年2月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36cm x 24.5cm
- 備考
- 83200001~832000120名所江戸百景 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1689.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

1,000万人の話題 NO.315
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

PXとなった服部時計店
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

(大正十二年九月大東京シン災害実況)焼失せる両国橋及附近の惨状
江戸東京博物館

民俗調査写真 古木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

世界大都市会議 (英語)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 町内懇談会開催のお知らせ
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

勤労加配券(財団法人労務協会栃木県支部烏山分会発行)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 青年特別訓練隣組回報 号外 青年特別訓練開始
東京府/製作
江戸東京博物館

洋髪用鼈甲簪
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

印刷物 東海道自動車の旅申込書
江戸東京博物館

東京げいしやいなせどど逸
芳雲/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 神社(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

磁器製盃「明君」
[油屋酒店]/製
江戸東京博物館

パナマ製腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館