生人形興行報条(浅草寺奥山) Flier of Lifelike Doll Show (Lifelike Doll Craftsmen: Matsumoto Kisaburo, Matsumoto Heitaro; Manager: Kojima Mambe, at the Rear of Sensoji Temple)
錦江斎春艸/画 Kinkosai Shunso
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 生人形興行報条(浅草寺奥山)
- 資料番号
- 18200764
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 錦江斎春艸/画
- 発行所(文書は宛先)
- 玉屋惣助/版
- 年代
- 江戸末期 安政2年12月 1855 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 47.2cm
- 備考
- 生人形細工人:松本喜三郎・松本平太郎太夫元:小嶋万兵衛
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1661.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
工具
江戸東京博物館
明治座 昭和61年2月公演パンフレット 梅沢武生劇団 梅沢富美男 魅力の総て 花の絵巻 男の花道 トミー魅惑の総て 母を訪ねて 座長口上 狸御殿 恋の達引 ある夜の忠治
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
東京真画名所図解 浅草公園夜景
井上安治/画
江戸東京博物館
寿量讃
幸田露伴
江戸東京博物館
同潤会猿江裏町アパートメント 水道蛇口
同潤会/設計
江戸東京博物館
紀元二千六百年記念本
江戸東京博物館
手荷物・小荷物・速達便貨物配達取扱所看板
江戸東京博物館
川島益太郎あて葉書 書状の趣承諾
斎藤茂吉/作
江戸東京博物館
[スケッチブック]長崎風景
清水崑
江戸東京博物館
脱衣篭
江戸東京博物館
魔法瓶
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1864年 木版彫師 A Japanese Wood Engraver
江戸東京博物館
ステレオ
江戸東京博物館
ガラス製白詰草文簪
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,874号
江戸東京博物館
赤壁四郎あて葉書 アララギ会計不振で新年号に限り会費余分に納入の事
島木赤彦/作
江戸東京博物館