生人形興行報条(浅草寺奥山) Flier of Lifelike Doll Show (Lifelike Doll Craftsmen: Matsumoto Kisaburo, Matsumoto Heitaro; Manager: Kojima Mambe, at the Rear of Sensoji Temple)
錦江斎春艸/画 Kinkosai Shunso
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 生人形興行報条(浅草寺奥山)
- 資料番号
- 18200764
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 錦江斎春艸/画
- 発行所(文書は宛先)
- 玉屋惣助/版
- 年代
- 江戸末期 安政2年12月 1855 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 47.2cm
- 備考
- 生人形細工人:松本喜三郎・松本平太郎太夫元:小嶋万兵衛
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1661.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
千人風呂御絵葉書
江戸東京博物館
東京劇場 昭和24年1月興行筋書 吉例初春興行 中村吉右衛門一座・市川猿之助一座・澤村宗十郎一座 合同大歌舞伎
古屋太郎/編
江戸東京博物館
[火]災保険証封筒
江戸東京博物館
定例理事会開催通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館
帝国美術院第四回美術展覧会出品 「雨二題」 川村曼舟氏筆
江戸東京博物館
ケヒキ
江戸東京博物館
手拭小下絵 瓢箪文様
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
護符 奉修天満宮寳前護摩供諸願成就如意祈攸
江戸東京博物館
聖上陛下御平癒祈願
TOKYO MATSUMURA/製
江戸東京博物館
神崎与五郎(一),神崎与五郎(二)
江戸東京博物館
[江戸城本丸表座敷之図]
江戸東京博物館
三脚
江戸東京博物館
契約証(娼妓営業契約証)
江戸東京博物館
出征軍人軍籍簿
東片町丸山町徴兵義会/作成
江戸東京博物館
民俗調査写真 壁画
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
新満州国要覧 写真と解説 東京朝日新聞特別附録(東京朝日新聞第16540号)
江戸東京博物館