
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ビラ 御注意
- 資料番号
- 18200180
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 年代
- 大正末期 [大正12~13年] 1923~1924 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.1cm x 27.1cm
- 資料群/コレクション名
- 関東大震災コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1604.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

The Illustrated London News 1894年 日本軍の作戦会議 A Japanese Council of War
江戸東京博物館

護符 朝夕大師 略縁起
江戸東京博物館
![作品画像:[八犬伝銘々誌略]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1096291-L.jpg)
[八犬伝銘々誌略]
為永春水/誌 [歌川芳虎/画]
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館

昭和四十八年二月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 125
清水崑
江戸東京博物館

札書面控并源治郎事新潟江尋書入
江戸東京博物館

シャム(タイ)の競漕(No.285)
江戸東京博物館

週刊 東京小間物化粧品商報 第1557号
東京小間物化粧品報社/作
江戸東京博物館

為取替対談書(藤塚村畑高減所、両村立ち合いの上自普請するよう対談につき)
組頭 庄兵衛/他作成
江戸東京博物館

邑鑑銘細帳(下総国岡田郡横曽根村)
名主 忠兵衛/作成
江戸東京博物館

八月二日お蝶夫人三浦環女史は良人の懇請親族の忠告を斥けて正午横浜出帆天洋丸で再び欧米巡業の旅に立った
江戸東京博物館

レコード 常磐津 菊の栄,老松
常磐津千東勢太夫/他演
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成4年3月公演筋書 黙阿弥祭
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第十三号
新協劇団
江戸東京博物館

紀元二千六百年国史年表(国史講座聴取用)
清水印刷所/印刷・社団法人日本放送協会/編
江戸東京博物館