
末広五十三次 荒井 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Arai
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 荒井
- 資料番号
- 17200576
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 加賀屋吉右衛門・吉兵衛
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.4cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1466.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

秩父長瀞 赤壁ヨリ下流ヲ望ム
江戸東京博物館

色紙額 開成山看花
三好学
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候写(井戸掘抜願下書)
川瀬石町家主願人金兵衛
江戸東京博物館

和蘭文典 後編 摂應答畿斯
江戸東京博物館

昭和前期大相撲地方興業取組表 昭和11年12月15日四日市
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

縮象儀説
無外子/著
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.333
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

The Orient News No.16
斎田治良/編輯兼発行人
江戸東京博物館

浅草スライド 汐入わたし
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

人物照会につき牧原御主君宛 山縣店榊原書翰
榊原/作成
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

大正六年一月 明治座(名工柿右衛門)
江戸東京博物館

日光山就御社参寄人馬出候村々より来候触次江申渡覚
江戸東京博物館

万世橋停車場の災害 海軍中佐広瀬武夫氏像と杉野兵曹長氏像と市街
江戸東京博物館