
末広五十三次 荒井 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Arai
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 荒井
- 資料番号
- 17200576
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 加賀屋吉右衛門・吉兵衛
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.4cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1466.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

包み紙 「畳屋薬」
江戸東京博物館

木台金地笄
江戸東京博物館

平癒祈願絵葉書
江戸東京博物館

刺子袢纏
江戸東京博物館

安政六年納札交換大会 大きう出品「上棟の図」
歌川芳綱/画 萩原京春/彫
江戸東京博物館

芝居絵 二張弓千種重藤
豊原国周/画
江戸東京博物館

巻尺
江戸東京博物館

[ラベル 「頭痛トンプク ノーセイ」]
江戸東京博物館

紫の花
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

週刊ミヤコ 第43号
江戸東京博物館

全国共通 共通優待券
大日本実業同盟会
江戸東京博物館

義士銘々伝
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 岡山県高島地図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

女中日用一寸案文
江戸東京博物館