末広五十三次 平塚 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Hiratsuka
月岡芳年/画 Tsukioka Yoshitoshi
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
 - 江戸東京博物館
 - 資料名
 - 末広五十三次 平塚
 - 資料番号
 - 17200552
 - 小分類
 - 版画
 - 種別
 - 錦絵
 - 作者(文書は差出人)
 - 月岡芳年/画
 - 発行所(文書は宛先)
 - 藤岡屋慶次郎/版
 - 年代
 - 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
 - 員数
 - 1枚
 - 法量
 - 34.5cm x 23.7cm
 - 備考
 - 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
 - 江戸博デジタルアーカイブズ
 - https://www.edohakuarchives.jp/detail-1442.html
 
作者について
月岡芳年 / TSUKIOKA Yoshitoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1618
- 生年月日
 - 1839-04-30
 - 生地
 - 武蔵国豊島郡新橋南大坂町(現・東京都中央区。他説では、武蔵国豊島郡大久保)
 - 没年月日
 - 1892-06-09
 - 没地
 - 東京府東京市本所区藤代町(現・東京都墨田区両国)
 - 活動領域
 - 絵画
 - 性別
 - 男性
 - 更新日
 - 2023-02-14
 
Identifiers
- APJ ID
 - A1618
 - VIAF ID
 - 59096037
 - NDL ID
 - 00272363
 - ULAN ID
 - 500121372
 - AOW ID
 - _00712128
 - Wikidata ID
 - Q467337
 
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
		    3人の女性
江戸東京博物館
		    菓子用木型 招き猫(大)
江戸東京博物館
		    ポスター「プロレス世界選手権者大試合 ルーテーズ対力道山」
江戸東京博物館
		    卓上七輪
江戸東京博物館
		    御伽羅之油安売處看板
江戸東京博物館
		    願一件日記(地頭所雑用金願一件につき)
坂本村名主 武兵衛/作成
江戸東京博物館
		    文芸小誌(独歩号)第1巻第1号
江戸東京博物館
		    型紙 割型底面
江戸東京博物館
		    金山平三全芝居絵展
新宿 小田急百貨店/製作
江戸東京博物館
		    ライオン洗濯石鹸
江戸東京博物館
		    テアトル・コメデイ 第19回公演「男の中の男」 仁寿講堂/会場
テアトル・コメデイ
江戸東京博物館
		    五十錢貨幣
江戸東京博物館
		    蛎殻町公園案内
東京市役所/作成
江戸東京博物館
		    井上末五郎宛書状(拙者疾瘡順快)
井上貞流/作成
江戸東京博物館
		    二月二十八日 浅草雷門前ノ出火 (午前二時)
江戸東京博物館
		    陶製マッチ入
江戸東京博物館