
末広五十三次 戸塚 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Totsuka
橋本貞秀/画 Hashimoto Sadahide
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 戸塚
- 資料番号
- 17200550
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋文助/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1440.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

箪笥
江戸東京博物館

貴族院議場内玉座側面
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会絵葉書
江戸東京博物館

明治四十三年八月 天明以来大洪水大惨状の実況
江戸東京博物館

長瀬様宛キタノ自動車商会ハイyー代請求書 1月17日分
江戸東京博物館

手絡
江戸東京博物館

(六十年来未曽有大洪水の帝都)亀戸方面出水最急激の為め家財の流失多し遭難者死力を尽して家具運搬陸上浸水九尺余
江戸東京博物館

五人組条目
江戸東京博物館

神田万世橋の奉祝門
江戸東京博物館

高橋是清写真(庭先にて)
江戸東京博物館

音曲恋の操 お七 吉三郎
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

声の二・二六事件 レコードに残る『兵に告ぐ』の名放送(東京日日新聞切抜)
江戸東京博物館

諸御用(法令書留帳)
江戸東京博物館

国旗
江戸東京博物館

御布告記
浦和宿村/作成
江戸東京博物館

行火
江戸東京博物館