
末広五十三次 戸塚 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Totsuka
橋本貞秀/画 Hashimoto Sadahide
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 戸塚
- 資料番号
- 17200550
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋文助/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1440.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

望遠鏡
Watkins&Hill/製造
江戸東京博物館

民俗調査写真 木彫(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 浅草寺大蔵経
永江維章/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 はなぶさ文
江戸東京博物館

角メンコ
江戸東京博物館

無尽灯(大隅源助系統)
江戸東京博物館

手拭 「(後)藤錦」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

磐城中学校
江戸東京博物館

弥次喜多大井川,つげの櫛
平山蘆江/詞 清元栄次郎/曲,笹川臨風/曲 清元栄次郎/曲
江戸東京博物館

南米ペルー国 インカ帝国ルリン宮殿の廢墟にて世界探検家菅野力夫
江戸東京博物館

陣羽織
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

ガラス鉢
江戸東京博物館

朝鮮の田舎(川)(No.13)
江戸東京博物館

下駄
江戸東京博物館

江戸の花真写生人形 興行チラシ
歌川国重/画
江戸東京博物館