
末広五十三次 戸塚 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Totsuka
橋本貞秀/画 Hashimoto Sadahide
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 戸塚
- 資料番号
- 17200550
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋文助/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1440.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

YURAKU WEEKLY NO.378
江戸東京博物館

信州別所厄除北向堂御神籤(第七十七番凶)
信州別所厄除北向堂
江戸東京博物館

ラジオ付電気蓄音機
アメリカRCAビクター/製
江戸東京博物館

御分米御年貢米永皆済目録
江戸東京博物館

下図 あやめに鯉図
府川一則(3代)/画
江戸東京博物館

滑稽諷刺女天下
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 177号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

御用向扣帳
町屋村/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[狂歌書付 安政期の世相風刺]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687634-L.jpg)
[狂歌書付 安政期の世相風刺]
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第7編 小鍛冶
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

白光式点検灯
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

肖像写真 昭和天皇・秩父宮・高松宮・三笠宮
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

煙草箱蓋 ゴールデンバット
専売局/製
江戸東京博物館