
墨版 句会案内 培柳蕃彊会 Black Print: Haiku Gathering Information, Bairyubankyokai (Shibata Zeshin's Block Print, Black Print, Other Prints)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 墨版 句会案内 培柳蕃彊会
- 資料番号
- 17200541
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治前期 明治15年 1882 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.9cm x 49.8cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1431.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

足袋(赤紫)
江戸東京博物館

領収書(朝日新聞)
東京都新聞配給所
江戸東京博物館

童謡 あの町この町,てるてる坊主
野口雨情/詞 中山晋平/曲,浅原鏡村/詞 中山晋平/曲
江戸東京博物館

よいこのしんぶん 第33号[かわいいドイツの運転手さん たった七つで豆自動車を運転]
斉藤五郎/編
江戸東京博物館

花鳥螺鈿箪笥(台付)
江戸東京博物館

昭和十一年五月 新聞切り抜き 御存じですか?鋼鐵器の磨き方
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,659号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館

雑録
井上貫流左衛門(二代)/作成
江戸東京博物館

数寄屋工法集
伊藤景治/著
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 屏風書 請求書
江戸東京博物館

乾海苔商標
江戸東京博物館

芝居絵 伊豆屋与三郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

玩具 ブリキ製猫笛
江戸東京博物館

日英会話カード付金鶴香水拾銭瓶発売に就て
江戸東京博物館

松坂屋包装紙
江戸東京博物館