
墨版 扇子と硯筆 Black Print: A Fan, Ink Stone and Brush (Shibata Zeshin's Block Print, Black Print, Other Prints)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 墨版 扇子と硯筆
- 資料番号
- 17200525
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.3cm x 27.1cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1415.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

博覧会共進会 刷物 博覽會見物 THE T0KYO INDUSTRIAL EXHIBITION
江戸東京博物館

トイレ配水用 土管
江戸東京博物館

元帥 大山巌
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1911年 故小村寿太郎 The late marquess Komura
江戸東京博物館

亀戸天神うそ引札
江戸東京博物館

順血安神湯 (子宮病 血の道くすり) 富末武助薬房
江戸東京博物館

花尽見立福禄寿 寿菊
歌川広重/画
江戸東京博物館
![作品画像:[役者番付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/663075-L.jpg)
[役者番付]
江戸東京博物館

東京勧業博覧会第二会場正門
江戸東京博物館

練上手銀彩松と梅文茶色盃台
江戸東京博物館

短冊 つまみ細工 藤花
照子/作
江戸東京博物館

鏡山錦#葉
武田交来/綴 梅堂国政/画 武田勝治郎/編輯
江戸東京博物館

讃岐の霊地 金刀比羅宮
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]世之介 春日野八千代 梓真弓
清水崑
江戸東京博物館

上衣
江戸東京博物館

鼠捕り
江戸東京博物館