
着色墨版 軒丸瓦の箱庭 Colored Black Print: A Boxy Garden Made in a Kind of Tile with a Round Edge Which Is Used at the Edge of the Eaves (Shibata Zeshin's Block Print, Black Print, Other Prints)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 着色墨版 軒丸瓦の箱庭
- 資料番号
- 17200474
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.4cm x 26.8cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1364.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

グラス
[ED.KRESSMANN&CO.]/製
江戸東京博物館

「人参一貼湯」袋
越中富山 青山/製
江戸東京博物館

夏の御普段着新製ポーラー織(女物)案内ちらし
江戸東京博物館

世田谷中学校父母と先生の会規約(略称P・T・A)
江戸東京博物館

傘を持つ和装の女性
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
源蔵/他3名作成
江戸東京博物館

前田晁あて葉書
江戸東京博物館

水辺風景
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 国旗の洗濯
江戸東京博物館

[長崎本石灰町写真]
竹下写真所/製造
江戸東京博物館

文楽三和会 昭和30年12月公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
江戸東京博物館

浜の真砂 附浜園秋宴詩歌
尊超親王/著
江戸東京博物館

[株式名義書替裁判判決]
江戸東京博物館

五人組帳(百姓遵守条目)
江戸東京博物館

リッカーミシン付属品 使用説明書
リッカー/製作
江戸東京博物館

玩具 人形(ダッコチャン型)
江戸東京博物館